セミナー・イベント
経営戦略を考えるための14の理論 理論や概念を知らずして戦略は練られません!
- IPC
- セミナー
- 開催終了
本セミナーは「特定創業支援【経営】」対象のセミナーです。詳しくはコチラをご覧ください。
| タイトル | 経営戦略を考えるための14の理論 |
|---|---|
| 開催日 | 2018年03月07日(水) |
| 時間 | 18:30~20:30 |
| 会場 | IPCビジネススクエア |
| 対象 | 経営者や後継者、経営幹部の方、これから起業を考えている方や実践的な経営理論を勉強してみたい方など、テーマに興味をお持ちの方ならどなたでも |
| 講師 | 新潟IPC財団 統括プロジェクトマネージャー 百合岡 雅博 |
| 内容 |
企業が持続的に成長し発展するためには「経営戦略」を練ることが重要ですが、そもそも戦略を練るための基礎となる理論や概念を知らなければ、何をどのように考えてよいのか分からず、文字どおり机上の空論で終わってしまいます。 本セミナーでは、経営戦略を考えるための基礎となる14の理論や概念について、多くの実例や実務を交えながらお伝えいたします。 |
| 参加費 | 500円 |
| 募集人数 | 20人 |
| 募集期間 | 2018年02月15日(木) ~2018年03月07日(水) |
| チラシ | ダウンロード(948KB) |