セミナー・イベント
事業者が知っておくべき金融機関の視点 信用格付制度のしくみと格付アップへの対応策
- IPC
- セミナー
- 開催終了
※受講を希望される方は、電卓をご持参ください。
※可能な方は自社の決算書をお持ちいただくとさらに効果的です。
| タイトル | 事業者が知っておくべき金融機関の視点 |
|---|---|
| 開催日 | 2018年02月21日(水) |
| 時間 | 18:30~20:30 |
| 会場 | IPCビジネススクエア |
| 対象 | 経営者や後継者、経営幹部で資金調達に携わられる方など、テーマに興味をお持ちの方ならどなたでも |
| 講師 | だいし経営コンサルティング株式会社 代表取締役社長 今泉 彰彦 氏 |
| 内容 |
融資を受ける際に重要な基準となる「信用格付制度」に関するセミナーです。信用格付けの仕組みや格付けアップにつながるポイントについて、事例や演習を交えて分かりやすく説明します。 金融機関がどのような視点で企業を観ているのか、それによって企業はどのようなメリットやデメリットがあるのかなど、普段なかなか聴くことのできない内容が盛りだくさんです。 |
| 参加費 | 500円 |
| 募集人数 | 40人 |
| 募集期間 | 2018年01月10日(水) ~2018年02月21日(水) |
| チラシ | ダウンロード(1MB) |
| 備考 |
受講を希望される方は、電卓をご持参ください。 可能な方は自社の決算書をお持ちいただくとさらに効果的です。 |