【新事業ブーストアップフォーラム】新事業公開プレゼンテーション審査会 / 特別講演 新事業Socialups株式会社 代表取締役 髙瀬 章充 氏
- IPC
- イベント
- 受付中

※本セミナーは、 会場「Sea Point NIIGATA × MOYORe: (新潟駅直結)」 での開催です。
※先着40名様になります。
内容
新潟IPC財団では、中小企業の新たな事業展開を促進するための「新事業ブーストアップ補助金」を募集し、多くの企業から商品・サービス開発をはじめとした、チャレンジングで独創的かつ多彩なプランの申請がありました。
今回のフォーラムでは、その「新事業ブーストアップ補助金」の申請者の皆様から自身の ”新規事業” について公開プレゼンテーションをしていただきます。
また、特別講演として Socialups株式会社 代表取締役 髙瀬 章充 様 からは新規事業をテーマにしたご講演と、申請者によるプレゼンテーションに対しての講評をいただきます。
【公開プレゼンテーション】
新事業ブーストアップ補助金の申請者による公開プレゼンテーションを実施いたします。
【講演の主な内容】
■自己紹介
■特別講演「社内新規事業におけるポイント~起業とスタートアップとの違いから~」
■講演内容
・起業とスタートアップと社内新規事業の違い
・アイデアを形にするための具体的な手法
・継続的に成長させていくための戦略的視点
・成功事例の紹介とそこからの学び
【こんな人に聞いてほしい!】
■新たに始めた事業を成長・加速させたい!
■新規事業創造・第二創業・事業転換に挑戦したい!
■自社で独自性の高いプランを事業家したい!
■これから創業を考えている
■新潟市内企業の新規事業がどんなものか聞いてみたい!
【プログラム】
13:00ー13:05 オープニング
13:05ー16:00 補助金申請者による公開プレゼンテーション(10社程度を予定)
16:00ー17:00 講演 髙瀬 章充 氏 「社内新規事業におけるポイント~起業とスタートアップとの違いから~」 *講師はオンラインでの参加です。
17:00ー17:20 結果発表、クロージング
*プログラムの時間は前後する可能性があります。
講師
Socialups株式会社
代表取締役 髙瀬 章充 氏
久留米工業高等専門学校卒業後、筑波大学理工学群に編入学。2011年に筑波大学大学院在学中にアプリ分析サービスApp Apeを提供するフラー株式会社を共同創業、取締役副社長に就任。2015年に株式会社空(現ハルモニア株式会社)の創業者兼CEOとなり、その後株式会社カカクコムを経て、2018年よりつくば市にてスタートアップ戦略策定に従事。 2021年Socialups株式会社創業、代表取締役就任。新潟や九州においてスタートアップエコシステムの構築に関わる。2024年より独立行政法人情報処理推進機構(IPA)未踏企画グループ研究員。
講演への参加方法
〒950-0086
新潟県新潟市中央区花園1丁目1−21 CoCoLo南館 1F
JR新潟駅南口(東側連絡通路)より徒歩約1分
タイトル | 【新事業ブーストアップフォーラム】新事業公開プレゼンテーション審査会 / 特別講演 新事業Socialups株式会社 代表取締役 髙瀬 章充 氏 |
---|---|
開催日 | 2025年07月24日(木) |
時間 | 13:00~17:20 |
会場 | Sea Point NIIGATA × MOYORe: (新潟駅直結) |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 40人 |
募集期間 | 2025年06月23日(月) ~2025年07月24日(木) |
備考 |
①記入いただいた氏名、会社名等の個人情報は、主催者及び講師が次の目的で利用します。 利用目的:受講確認、受講者への連絡、今後の事業内容のご案内 ②強引な営業行為、政治・宗教ほか各種勧誘行為などは一切禁止します。これらの行為を行った場合は退場していただくとともに、今後の参加をお断りいたします。 ③講演の様子を録画・撮影する行為や、配布、共有、動画配信サイトへアップロードする行為は禁止とさせていただきます。 ④状況により、進行および内容に変更が生じる場合があります。 ⑤セミナーやイベントを介して通じたビジネスパートナーとの間で生じたトラブルについては責任を負いかねます。 ⑥財団は、本事業の円滑な運用に努力しますが、運用の中断・停止または廃止により利用者に不利益が生じた場合、財団は免責されるものとします。 |