セミナー・イベント

台湾 食の輸出商談会(新潟市物産展)

  • イベント
  • 受付中

新潟市内食品関連事業者の台湾での販路拡大を支援するため、2025年11月21日(金)~23日(日)に台湾の高級スーパー「裕毛屋(ゆうもうや)」「新潟市物産展」を開催します!
「新潟市物産展」の開催に伴い、取り扱い商品の選考を行う商談会7月9日(水)に実施します!

【特徴】

▶「新潟市物産展」で取り扱う商品を幅広く求めています!

  • 裕毛屋は添加物等を極力使用していない自然な商品、健康的な商品、「新潟」ならではの商品を求めています。
  • 加工食品のほか、生鮮食品、冷凍食品、お酒など、幅広い商品の提案が可能です。
  • 参加は無料です。(採用された場合、採用商品の国内指定倉庫への輸送費はご負担いただきます)

▶裕毛屋社長”謝 明達 氏”との直接商談!!

  • 謝 明達 社長との直接商談を予定しています。(商談は日本語で行えます)
  • 5~8品目程度を目安に商品説明に必要十分な量をご提案ください。(5~8品目程度に満たなくても申込可能)
  • 採用後の商品送付先も日本国内の指定場所(神奈川県)となります。(輸出は株式会社裕源が実施)


▶採用商品は買い取ります

  • 採用された場合、株式会社裕源が指定数量を買い取ります。決済通貨は日本円かつ国内決済です。また、商品納品数や納品日・支払いについては、株式会社裕源から連絡をいたします。
  • 添加物を使用していない自然な商品、健康的な商品は新潟市物産展終了後も商品が採用され継続取引となる場合もあります。

【商談会出席企業】

株式会社裕源 【神奈川県】

台湾にて日本食材を多く取りそろえる高級スーパーマーケット「裕毛屋」を経営。裕毛屋は自製商品の100%化学調味料無添加を実現し、お客様の健康志向に対応。安心・安全・健康・自然な商品で、免疫力向上・健康増進につながる本物志向の商品を取り扱う。

台湾高級スーパー 裕毛屋での「新潟市物産展」について

2025年11月21日(金)~23日(日)に「裕毛屋公益店」で開催。
※採用商品となった参加事業者様につきましては、ご希望される場合、裕毛屋店頭でお客様に直接商品提案する販売活動が可能です。現地販売活動をご希望される参加事業者様につきましては宿泊・送迎に関するご提案もございますので事前にご相談ください。


▶裕毛屋が求める商品

安心・安全・健康・自然の商品をお取扱いしております。
新潟ならではの商品、お客様の健康志向に対応する安心・安全・健康・自然な商品で、免疫力向上・健康増進につながる本物志向商品の積極的なご提案をお願いします。

【安心・安全】日本の衛生管理の下製造管理され、日本、台湾の通関が通った商品
【健康】体に良いとされる食品を積極的に取り入れております
【自然】素材本来の味をお楽しみいただき、極力添加物を使用していない商品
※加工食品の賞味期限は、120日以上が好ましい


▶裕毛屋で主に取り扱っている商品カテゴリー

  1. 青果物
    (1)米(2~5kg真空パック梱包された物)
    (2)野菜(カボチャ、じゃがいも、キャベツなど)
    (3)果物(りんご、ぶどう、シャインマスカット、桃、柑橘、キウイなど)
    ※台湾の残留農薬基準クリアが必要

  2. 畜産
    和牛(日本のブランド牛を1頭またはブロックで輸出)【冷凍出荷】
    ※台湾に認可された、と畜場及び食肉処理場で加工されたもの
    ※鶏肉、豚肉は台湾側輸入制限があり、現時点で輸出しておりません

  3. 水産品
    (1)冷凍加工品(カニ、鮭、ホタテなど)
    ※ホタテ等の貝類は入手経路などが確認できる書類を参加事業者さまよりご提出いただき、衛生証明書を発行のうえ、輸出の手続きとなります

  4. 加工食品
    (1)調味料①(味噌、醤油、酢、みりん、油など)
    (2)調味料②(ドレッシング、焼肉のタレ、つゆなど)
    (3)加工食品(乾麺そば・うどん・そうめんなど)
    (4)飲料(ロングライフ牛乳、フルーツジュース、コーヒーなど)
    (5)インスタント食品(カップラーメン、インスタント飲料、ドリップコーヒーなど)
    (6)冷凍食品(うどん、そば、デザートなど)


  5. (1)ビール・チューハイ※350mlサイズが人気。甘いチューハイは若い女性に人気
    (2)日本酒(コンテスト受賞、希少価値が高いプレミアもの)※720mlサイズが人気
    (3)焼酎※芋焼酎はメタノール値が台湾の基準を超える可能性が高い
    (4)リキュール(梅酒など)


▶台湾へ輸出が禁止されている成分・商品

  1. 牛由来成分(乳を除く)、固形の豚肉・鶏肉(エキス・パウダーを除く)、部分水素添加油脂

  2. 有機、オーガニックなどの表記がある商品
    ※新潟県外で最終加工された商品の場合、お取り扱いできないこともあります。
    ※台湾への輸出規制について、下記のホームページ等をあらかじめご確認ください。
    台湾 日本からの輸出に関する制度【日本貿易振興機構(JETRO)ホームページ】
    台湾 証明書や施設認定の申請【農林水産省ホームページ】

【参加の流れ】

※下記の1.商談会参加登録、2.「商品提案書(指定様式)」の提出をもって、参加申込完了となります。

  1. 商談会参加登録
    ・申込期限までに、HP内の下記お申し込みフォームより参加登録をしてください。
    ・参加は無料です。(採用された場合、採用商品の国内指定倉庫への輸送費はご負担いただきます)

    ・新潟市内の事業者・生産者、新潟商工会議所会員が参加登録可能です。

    申込期限】6月11日(水)

  2. 「商品提案書(指定様式)」の提出
    ・提出期限までに以下「商品提案書(指定様式)」(裕毛屋 指定様式)IPC財団のメールアドレス(info@niigata-ipc.or.jp)宛にご提出ください。
    商品提案書(指定様式)
    5~8品目程度を目安にご提案ください。 (5~8品目程度に満たなくても申込可能。)
    【提出期限】6月11日(水)
    送付メールアドレス:info@niigata-ipc.or.jp

    -商品提案書作成の注意事項-
    ⑴上記Excel「商品提案書(指定様式)」のタブ「商品提案書」に提案商品の情報をご記載ください。
     ※記載出来ない項目がありましたら、備考欄に記載出来ない理由をご記載ください
    ⑵商品提案書に記載した順番と同じ順番で、タブ「商品画像」に写真添付をお願いいたします。
     

  3. 選考会前の事前チェック
    ・台湾への輸出規制やフェア商品としての適否などを提出書類で事前チェックを行います。
    ・書類確認を経たうえで、商談会参加者を決定します。

  4. 商談会参加決定のご連絡
    ・参加登録いただいたメールアドレス宛に、当財団より参加決定の可否をご連絡いたします。
    ・6月25日(水)を目途にご連絡いたします。

  5. 商談会当日(7月9日(水))
    ※会場:調整中(新潟市中央区の予定)
    ・開催時間:9時00分~15時00分(予定)
    (試食・提案の商談時間は1社あたり15~20分程度を予定)。
    ・当日は試食・サンプル提供をお願いいたします。

  6. 商談会終了後について
    ・商談会終了後に、追加の商品サンプルやカタログ提供が必要になった場合は以下住所へご郵送ください。
    【サンプル送付先】
    243-0018
    株式会社裕源 裕毛屋購買担当 宛
    神奈川県厚木市中町3丁目39 アーバンプラザビル4F
    TEL046-221-2301  FAX046-221-0581
    ※サンプル発送の際には「新潟市物産展商談会用」であることが分かるように発送伝票等に記載をお願いします。

    ・7月中を目途に採用商品の有無をご連絡いたします。
    ・採用された場合、商品納品数や納品日、お取引額の決済等について、株式会社裕源から連絡をいたします。
    ・9月中旬頃に商品を国内指定場所に納品いただきます。
    ・その他注意点はこちらのPDFファイルをご覧ください。
    物産展ご参加頂きましたメーカー様へ(台湾に商品が到着するまでの工程ご紹介と留意いただきたい点) 

 

■台湾に商品が到着するまでの大まかな流れ

取引条件

  • 商品の納品先は、指定倉庫(神奈川県内)となります。指定倉庫までの輸送料は参加事業者様の負担となります。
  • 通関手続き、関税、指定倉庫(神奈川県内)から台湾への輸送料、保険料等は株式会社裕源が負担します。
  • 台湾で商品の販売を行うときに必要な食品表示ラベル(中国語表記の原材料等成分表示)の作成と商品への貼付けは株式会社裕源が行います。
  • 冷凍商品については、株式会社裕源より食品表示ラベル(中国語表記の原材料等成分表示)が参加事業者様宛に送付されますので、参加事業者様でラベルの貼付けを行ってください。
  • 参加事業者は、株式会社裕源がラベル等を作成するために必要なデータ、写真及び書類を株式会社裕源に提供してください。
  • その他の取引条件は、株式会社裕源と参加事業者が直接取り決めてください。
  • 発注の際に輸出手続き条件などに参加事業者が対応できない場合には、商品を輸出できないことがございます。その際の発注はキャンセルとなります。
  • 台湾への輸出のため、参加事業者は、製造証明書等を求められた場合は株式会社裕源へ提出してください。これらの書類を提出できない商品については、発注はキャンセルとなります。

留意事項

  • 天災、その他やむを得ない事由により、企画の一部または全部を変更・中止する場合があります。なお、それらによって生じる参加者の損害等について、主催者は責任を負いかねます。予めご了承ください。
  • 台湾への輸出規制等を予めご確認ください。規制をクリアしていない商品は、商談が実施されない可能性があります。
  • 提出いただいた商品提案書等は、事前調整のため株式会社裕源に開示します。
  • 商談会前の事前チェック結果によっては、商談を実施しない場合があります。予めご了承ください。
  • 商談内容について紛争・その他の問題が生じた場合、参加者は自らの責任と費用負担において解決するものとします。また、秘密保持または権利の実施許諾等においても、参加者の責任で対応するものとし、主催者及び関係機関は一切の責任を負いません。
  • 新潟市や新潟IPC財団が実施する各種調査やアンケート(実施後のフォロー調査等)への回答にご協力をいただきます。

昨年度物産展チラシ

昨年度のフェア実績・参加者の声


令和6年度は、
商談会に21社参加し、16社の製品が採用されました。(ルレクチェ・和梨も採用されましたがフェア期間外の12月に輸出・販売)
新潟市物産展には6社7人が台湾へ渡航し店頭販売を行いました。

■有限会社珈琲俱楽部  
 専務取締役  竹本 輪加 様

このたび初めて参加させていただきました。海外での新潟物産展への出展は今回で2回目となります。
裕毛屋様にお越しの台湾のお客様は人当たりのいい親しみやすい方が多く、試飲後には好意的な反応を多く頂戴しました。また日本語が分かるスタッフの方もおられたため、初めての海外販売でも安心して対応することができます。
試飲いただき珈琲倶楽部オリジナルブレンドの味を知っていただくと多くの方にご購入いただきました!

■生わらび餅 新雪 
 代表  小川 正和 様

今回弊社として初めての台湾向けの取組になりました。
わらび餅が台湾の方にどう受け止められるかが不安でしたが知っている方も多かったです。
試食いただくと「美味しい!」と多くの方からご好評の声を頂き、1日で約300パックを販売することができ、想像以上の反響に嬉しい驚きがありました。

裕毛屋様のセントラルキッチン視察も行い、私はわらび餅の製法を教えて、裕毛屋様からは冷凍技術を教えていただき、今後の製品開発のヒントも得ることが出来ました。

概要

タイトル 台湾 食の輸出商談会(新潟市物産展)
開催日 2025年07月09日(水)
時間 9時00分~15時00分
会場 調整中(新潟市中央区の予定)
対象 新潟市内の事業者・生産者、新潟商工会議所会員
参加費 無料(採用された場合、採用商品の国内指定倉庫(神奈川県)への輸送費はご負担いただきます。)
募集期間 2025年05月19日(月) ~2025年06月11日(水)
主催 新潟市産業政策・イノベーション推進課、新潟IPC財団、共催:新潟商工会議所(予定)、ジェトロ新潟(予定)
チラシ ダウンロード
備考 ※商談会に参加するにあたっての注意事項
・試食で用いる食器等は各社でご用意ください。
・ごみ等は各自お持ち帰りくださいますようお願いいたします。

お申し込みはこちら

メールマガジン登録 Mail Magazine

新潟IPC財団メルマガに登録すると、新潟のビジネスに役立つ情報をお届け!ぜひご登録ください。