セミナー・イベント

『成長させる人と組織のチカラ』Vol.2 人材不足の時代だからこそ求められる「人材育成の基本&メソッド」

  • IPC
  • セミナー
  • 受付中

※本セミナーは会場「IPCビジネススクエア(NEXT21 12F)」とオンラインでのハイブリッド開催です

※会場での聴講は先着順になります

※定員に達した場合、会場希望の方にはメールにてオンライン参加のお知らせをいたします

※本セミナーは特定創業支援「人材育成」に該当します

▶ 人材育成セミナーシリーズ『成長させる人と組織のチカラ』 について

・Vol.1:2025.5.15 離職が多い理由に共通点あり!「離職を防いで定着率向上させる方法」

・Vol.2:2025.7.17 人材不足の時代だからこそ求められる「人材育成の基本&メソッド」

・Vol.3:2025.11.20 心と向き合い、より働きやすい職場へ「今こそ、メンタルヘルス!」

 *単日のみのお申込みも可能です。

 

創業する人たちにとっても、個人事業主や中小企業にとっても、人材に関する課題は頭を抱えてしまうほど悩むもの。新人があっという間に退職したり、体調不良&メンタルでの負担、上司部下の関係やチームワーク不穏、求人を出しても募集ゼロなど、いろいろと起きているのが2025年!しかも、ここ数年は人材不足で採用難!!最低賃金の上昇!!!世代間でのトラブル!!!!なんて話、よく聞きます。

本セミナーでは、そんな状況を乗り越えるべく、今考えておきたい3つのテーマについて展開します。それぞれテーマに沿って具体的な解決策を紹介しながら、個人ワークで学んだことを確実にインプット&実践できるように導いていきます。

 

  • 離職を防いで定着率向上させる方法 
  • ヒト不足だからこそ習得したい人材育成の方法
  • 健全で安心して働けるメンタルヘルス強化の方法

 

講師は、人材開発コンサルタントや職業紹介マッチングなど、新潟を拠点に活動している『株式会社レイヤー・ミックス』代表取締役社長 相場 翼 氏です。実例を交えながら、人材戦略のトレンド、この先の動きにも触れていただきます。また、座学だけでなく個人ワークも導入し、明日からすぐ実践できる構成を意識。目からウロコな内容にご期待ください。

3回連続して参加するもよし、喫緊の課題であるテーマを選んで参加するもよし!強い人材戦略の考え方と実践的な取り組みを、今のうちに習得しておきましょう!

 

※本セミナーは ハイブリッド開催(会場&オンラインです。

会場となる『IPCビジネススクエア』では講師や参加者同士の名刺交換タイムも設定しています。
会場での聴講は先着順となりますのでお早めにお申し込みください。

 

▶ Vol.2 「人材育成の基本&メソッド」

人材を育てること=次世代リーダー育成

 人材育成は一筋縄ではいかないもの。社員やスタッフそれぞれの価値観、考え方、資質など、均一に育成することは難しく、今の時代、「枠」におさめるプログラムはほぼ通用しなくなっている。では、いかに人材育成をするか、どうしたらポテンシャルを引き出し、開花させ、活躍するステージへ立ってもらうことができるか。本人の努力は必要だけれど、戦略的な育成の後押しによって伸びしろは無限大!であるはず。

 本セミナーでは人材育成の基本から応用、実践する際のポイントまで、座学&ワークにて展開。どうしたら人が育つのか、いかにヒト中心の組織に変革できるか、イノベーションのきっかけにもなるメソッドを体感ください!

 

▶ こういう状況の人はぜひご参加ください

・人材育成に熱心な経営者・人事部・管理職

・自分のポテンシャルを引き出したい人

・人材育成戦略に興味関心のある人

 

▶ 当日の内容

・オープニング

・人材育成の基本と重要性

・効果的な人材育成の実践ポイント

・ワーク~自社に合った育成プランを考える

・まとめ・質疑応答

 

▶ 講師

株式会社レイヤー・ミックス

代表取締役 相場

新潟県出身の採用・人材育成コンサルタント。2011年より採用支援会社にて新潟県内企業を中心に採用支援や社員の育成支援を行う。支援企業数は延べ200社を超える。2023年より株式会社レイヤー・ミックスの代表取締役として、採用のみならず社内の風土改善提案まで幅広く対応している。
年間150件程度の企業内研修を企画・運営しており、そのテーマは人材育成・心理的安全性の向上・メンタルヘルスなど多岐に渡る。

▶ セミナーの受講方法(会場にお越しの方)

IPCビジネススクエア

 〒951-8061 新潟県新潟市中央区西堀通6番町866番地 NEXT21 12階

▶ セミナーの受講方法(オンラインでご参加の方)

※参加URL等は「 info@niigata-ipc.or.jp 」から送信します。お持ちのスマートフォン・PC等で受信できるよう設定をお願いします。

会議ツール「Zoom」を利用し、インターネットで繋いでセミナーを実施いたします。
ご自身のPC、スマートフォン、タブレットを用いて受講することとなります。
お申込みされた方は下記のとおり事前準備をお願いいたします。

1. パソコンでご参加される方

①パソコン側での事前の設定は特段不要です。
②開催前日、事務局より、Zoom接続先のURL、パスワードを送付します。
③当日開催時間になりましたら、接続先URLおよびパスワードを入力し、オンライン参加してください。

2.スマートフォン・タブレットでご参加される方

①事前にご自身のスマートフォンまたはタブレットに専用アプリ「Zoom Cloud Meetings」をダウンロードしてください。
②開催前日、事務局より、Zoom接続先のURL、パスワードを送付します。
③当日開催時間になりましたら、接続先URLおよびパスワードを入力し、オンライン参加してください。

タイトル 『成長させる人と組織のチカラ』Vol.2 人材不足の時代だからこそ求められる「人材育成の基本&メソッド」
開催日 2025年07月17日(木)
時間 18:30~20:00
会場 IPCビジネススクエア&オンライン(ハイブリット開催)
参加費 無料
募集人数 20人
募集期間 2025年04月15日(火) ~2025年11月20日(木)
備考 ①記入いただいた氏名、会社名等の個人情報は、主催者及び講師が次の目的で利用します。
 利用目的(当財団の事業の範囲内):受講確認、受講者への連絡、今後の事業内容のご案内
②パソコンや通信の不具合等につきましては一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。ご使用になられるパソコンの状況等により、十分な動作環境が得られない場合には、セミナーを受講できない場合があります。
③通信料、接続料については、利用者負担になります。
④放送を録画・撮影する行為や、配布、共有、動画配信サイトへアップロードする行為は禁止とさせていただきます。
⑤状況により、進行および内容に変更が生じる場合があります。
⑥セミナーやイベントを介して通じたビジネスパートナーとの間で生じたトラブルについては責任を負いかねます。
⑦財団は、本事業の円滑な運用に努力しますが、運用の中断・停止または廃止により利用者に不利益が生じた場合、財団は免責されるものとします。

お申し込みはこちら

メールマガジン登録 Mail Magazine

新潟IPC財団メルマガに登録すると、新潟のビジネスに役立つ情報をお届け!ぜひご登録ください。