【地域課題解決編】 Co-LABO(コラボ)~まちの起業家と課題解決アイデアを考えてやってみる~
- IPC
- イベント
- 開催終了
あなたのアイデアをカタチにしてみよう!
にいがた未来想像部は、起業が「ちょっと気になる」アナタ向け!
アイデア発想力&企画力を腕試し!
Co-LABO(コラボ)のセッション3は、地域課題を事業化につなげている新潟の起業家お二方をお招きします。
お二方が取り組む地域課題に関連して、できること、やりたいことを参加者同士でアイデア出し!課題解決策としての精度を高めるため、プレゼンターやファシリテーターのアドバイスをもらいながら、アイデアの深掘りまで行います!
▶プログラムの流れ
起業家が取り組む地域課題についてプレゼン
↓
チームに分かれてブレストによるアイデア出し
↓
各チームの課題解決アイデアを発表
↓
プレゼンター、ファシリテーターからの講評
プレゼンター
【地域課題キーワード】 #ソーシャルデザイン
写真家/ソーシャルデザインプロデューサー
水島 優 氏
1983年新発田市生まれ。2004年に、パリへ移住。造形美術や絵画などを学んだのち、現代美術家やファッションフォトグラファーのアシスタントを務め独立。現在は雑誌や広告などでポートレートやハイジュエリー・料理など多岐に渡る写真の撮影、美術的視点での作品制作や個展などの写真を使った美術表現の活動などを行っている。その他に、茨城県や新発田市で開催されたフレンチヴィンテージ自転車イベントの企画・運営にも携わる。2021年に帰国し、新発田市の商店街にある築150年の元呉服屋さんと蔵を使い、ソーシャルデザインプロジェクト(※)を立ち上げる。
(※)ISEZI Social Design Project
城下町新潟県新発田市の江戸時代から続く商店街で、約150年前に建てられた旧呉服屋さん「伊勢治」から、みらいのかたちを創造するプロジェクト。現在は、関係案内所、滞在型観光拠点、コワーキングスペース、オンラインサードプレイスなどの様々な活動を行う。
【地域課題キーワード】 #食品ロス #地域連携
有限会社フルーヴ代表取締役/旅する食べる通信編集長/育英大学教育学部非常勤講師/新潟県地域プランナー/農泊伴走支援専門家
手塚 貴子 氏
北海道生まれ、3歳から東京に。大学卒業後会社勤めを経て、2002年6月東京都中央区で有限会社フルーヴを起業。主な業務内容は、HPの管理運営、取材編集、販売促進。2013年11月、新潟市西蒲区に新潟事務所を開設、常駐して米作りを開始。翌2014年11月より食べ物付情報誌『旅する食べる通信』を季刊誌として発行、全国の農家を取材している。現在、自身でも野菜作りに挑戦中。2017年法政大学大学院公共政策研究科博士課程単位取得満了。
ファシリテーター
面白法人カヤック
柴田 史郎 氏
起業家のお二方が取り組む地域課題について、できること、やりたいことを参加者同士でブレスト&アイデア出し。
参加者のアイデア出しや課題解決策としての深掘り&ブラッシュアップをサポートします!
タイトル | 【地域課題解決編】 Co-LABO(コラボ)~まちの起業家と課題解決アイデアを考えてやってみる~ |
---|---|
開催日 | 2023年02月24日(金) |
時間 | 18:30~20:30 |
会場 | MOYORe: HALL(新潟市中央区花園1丁目1-21 JR「新潟駅」駅直結 CoCoLo南館 1F) |
対象 | 起業に関心のある方 |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 24人 |
募集期間 | 2023年02月08日(水) ~2023年02月22日(水) |
備考 |
【注意事項】 ・発熱や咳等、風邪の症状がある方や体調に不安のある方は、参加をご遠慮ください。 ・マスクを着用するなど、感染症予防にご理解とご協力をお願いします。 ・会場の入口に消毒液を用意しますので、入場の際は手指の消毒をお願いいたします。 ・ご入力いただいた氏名、会社名等の個人情報は、主催者及び講師が次の目的で利用します。 利用目的:受講確認、受講者への連絡、今後の事業内容のご案内 ・強引な営業行為、政治・宗教ほか各種勧誘行為などは一切禁止します。これらの行為を行った場合は退場していただくとともに、今後の参加をお断りいたします。 ・セミナーやイベントを介して通じたビジネスパートナーとの間で生じたトラブルについては責任を負いかねます。名刺交換などの交流は各自の責任において行ってください。 |