起業のレッスンVol.4「イメージを具体化!経営戦略とビジョン思考」
- IPC
- セミナー
- 開催終了
※本セミナーは「オンライン配信」です。
※特定創業支援等事業の「経営」に該当します。
概要
起業をテーマにした連続性のあるセミナー「新潟IPC財団 起業のレッスン」。最終回のVol.4は、経営戦略のプロフェッショナルとして『日本政策金融公庫 新潟支店 国民生活事業』から河内祐樹氏を、先輩経営者として2022年1月に法人設立をしたばかりの『株式会社スポーツ・ヘルス・コミュニケーション』藤田耕一氏をお招きします。
前半では、河内氏から創業計画書の考え方や経営戦略、資金調達など経営者を志す人たちへ最新ナレッジをお話しいただきます。後半では、藤田氏からまさに今!事業計画書で描いたビジョンが走り出している中で感じている「経営戦略についての本音」を語っていただきます。
ラストには、当財団プロジェクトマネジャーの司会進行で、河内氏×藤田氏によるクロストーク「経営に関する考え方から、ココでしか話せない裏話」まで展開。漠然と起業をイメージしている人、まさに今!起業を目指している人など、ナレッジ&メソッドが詰まったセミナーをお送りします。
内容
1.「起業のレッスン」について
2.絶対知りたい最新ナレッジ:日本政策金融公庫 新潟支店 国民生活事業 河内祐樹氏
3.先輩が語る実践メソッド:株式会社スポーツ・ヘルス・コミュニケーション 藤田耕一氏
4.講師&先輩による「ここでしか言えない!本音クロストーク」
5.質疑応答
6.特定創業支援・フィナーレ
※進行状況により変更になる場合もあります
講師
株式会社日本政策金融公庫
新潟支店 国民生活事業
融資第二課長
河内祐樹氏
新潟県生まれ。地元である新潟大学を卒業後、2000年国民生活金融公庫(現:株式会社日本政策金融公庫国民生活事業)に入庫。札幌北支店をはじめ、数店舗での勤務を歴任し、2019年4月に新潟支店融資第二課長として着任。現在に至る。地元で勤務できることに喜びを感じながら、日々融資業務に従事している。趣味はパソコンの自作。
群馬県前橋市生まれ。大学卒業後、営業スキルを身に着けるためリクルートに入社。地域スポーツを盛り上げたい、という思いで2011年4月に東京から新潟へ移住。専門学校での仕事を経て、広告代理店に所属しながらアルビレックスグループのスポンサーセールスやイベントサポート等を担当。2021年4月、スポーツ×ヘルスケアをテーマにした事業展開を目指し、タニタグループへ転職。企業の枠組みを超えた更なる可能性を追求すべく、2022年1月に株式会社スポーツヘルスコミュニケーションを起業。
起業のレッスンについて
「起業のレッスン」全体の概要や各レッスンへのリンクをご紹介いたします。Vol.1から4まで連続参加でも、ピンポイントでの参加でも、どのレッスンから参加しても“起業のヒント”を学べます。
Vol.1「数字が苦手な人向け!楽しい財務計画、面白い会計」
セミナーの受講方法
会議ツール「Zoom」を利用し、インターネットで繋いでセミナーを実施いたします。
ご自身のPC、スマートフォン、タブレットを用いて受講することとなります。
お申込みされた方は下記のとおり事前準備をお願いいたします。
1. パソコンでご参加される方
①パソコン側での事前の設定は特段不要です。
②後日、事務局より、Zoom接続先のURL、パスワードを送付します。
③当日開催時間になりましたら、接続先URLおよびパスワードを入力し、オンライン参加してください。
2.スマートフォン・タブレットでご参加される方
①事前にご自身のスマートフォンまたはタブレットに専用アプリ「Zoom Cloud Meetings」をダウンロードしてください。
②後日、事務局より、Zoom接続先のURL、パスワードを送付します。
③当日開催時間になりましたら、接続先URLおよびパスワードを入力し、オンライン参加してください。
タイトル | 起業のレッスンVol.4「イメージを具体化!経営戦略とビジョン思考」 |
---|---|
開催日 | 2022年03月17日(木) |
時間 | 18:30~20:00 |
会場 | オンライン |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 20人 |
募集期間 | 2022年02月01日(火) ~2022年03月17日(木) |
備考 |
①記入いただいた氏名、会社名等の個人情報は、主催者及び講師が次の目的で利用します。利用目的:受講確認、受講者への連絡、今後の事業内容のご案内 ②パソコンや通信の不具合等につきましては一切責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。ご使用になられるパソコンの状況等により、十分な動作環境が得られない場合には、セミナーを受講できない場合があります。 ③通信料、接続料については、利用者負担になります。 ④放送を録画・撮影する行為や、配布、共有、動画配信サイトへアップロードする行為は禁止とさせていただきます。 ⑤状況により、進行および内容に変更が生じる場合があります。 ⑥セミナーやイベントを介して通じたビジネスパートナーとの間で生じたトラブルについては責任を負いかねます。 ⑦財団は、本事業の円滑な運用に努力しますが、運用の中断・停止または廃止により利用者に不利益が生じた場合、財団は免責されるものとします。 |