|
|
| ▼ |
下地を塗り乾燥させる。数回下地塗りをし、表面を滑らかにする。(下地塗り) |
| ▼ |
漆を塗り乾燥後、表面を砥ぐ。 この作業を数回繰り返し、つやを出す。(中塗り、上塗り)
|
| ▼ |
金箔で仕上げる部分は、中塗り後「箔下漆(はくしたうるし)」を塗り金箔を貼る。
|
| ▼ |
金箔の他、金粉で仕上れば、落ち着いた輝きとなる。
 金箔塗り後 |

| |
| ▼ |
塗師は漆塗りのほか、金具・蒔絵の取り付けを行い、最後に組立てて完成。
 組立て | | |
 |
 |
マークの付いた写真は動画でご覧いただけます。 |
| |
| こちらの動画ファイルを見るためには、WindowsMediaPlayer(TM)が必要です。右のバナーをクリックしてMicrosoftRサイトよりダウンロードしてご覧ください。
|
 | | |
| 備考 |
| 漆は、漆の木から採られる天然の塗料。黒以外の色漆は、漆に顔料を混ぜて作る。 | |
 |
|