最新情報
2023.02.28

【地域課題解決編】 Co-LABO(コラボ)~まちの起業家と課題解決アイデアを考えてやってみる~(2/24)

 起業が「ちょっと気になる」から少しでも「できるかも」と感じていただくためのプログラム、にいがた未来想像部。

 シリーズ最終回となる今回 セッション3は≪地域課題解決編≫と題して、地域課題を事業化につなげている新潟の起業家、

水島 優 氏 / 写真家・ソーシャルデザインプロデューサー

手塚 貴子 氏 / 有限会社フルーヴ代表取締役・旅する食べる通信編集長

のお二方をお招きして、224日にMOYORe:を会場に開催しました。

 プログラム前半の講演は、水島氏、手塚氏が取り組む事業・地域課題について。

 水島氏からは、これまでの写真家としての取り組みや、現在新発田市内で取り組んでいるサードプレイスづくり「ISEZI Social Design Project」について、写真や動画を交えてご紹介いただきました。

 続いて、手塚氏からは、東京での起業のきっかけや新潟での活動、『旅する食べる通信』の取り組みについて発表。“応援してくれる人”ではなく“一緒にやってくれる人”と出会いたいという言葉は、実際に何かに取り組んでいる人ならではのもので、はっとさせられました。

 お二人の発表後は、面白法人カヤックの柴田氏にバトンタッチし、後半のアイデア深掘りパートへ。今回は、セッション12で実施したアイデア発散の体験から一歩踏み込んで、アイデア収束の体験を行いました。 

 まずは、お二人の講演を受けて、自身が興味のあること・やってみたいことに対して、どうすれば良いかという問いを各自で設定します。その後は、設定した問いについての自分の思いや未来像などについて、カードを用いてアイデアの深掘りを繰り返しました。最後は、自身が最初に設定した問いについての回答をグループ内で発表して終了しました。

参加いただいた皆さまからは、

 「自分の思考の整理ができた」

 「行動力の重要性に気付いた」

 「熱意のある人と交流できた」

など、たくさんの感想をいただきました。参加者の皆さまありがとうございました。

 

  今年度のにいがた未来想像部シリーズは今回で終了となりますが、当財団では今後も皆さまのお役に立てるようなセミナーやイベントを開催します。ぜひご利用ください。

セミナー・イベント情報はこちらです。

メールマガジン登録 Mail Magazine

新潟IPC財団メルマガに登録すると、新潟のビジネスに役立つ情報をお届け!ぜひご登録ください。